凧揚げ

先々週に引き続き、先週も土曜日の保育園を休みました。

そして天気もよかったので家族でノルディックウォーキングへ参加し、

沢山遊んだにもかかわらず翌日は日曜日、まだ一日遊べるぞ!と

気持ち的にとてもゆったりとしました。

元気いっぱいのどんぐりは朝から遊ぼー!攻撃。

凧揚げがしたいというのでパパと盛加越公園へ。

二人が遊んでいる間に私は日曜朝市の買い出し。

風が吹いたり止んだり、そのたびに凧揚げをしたり中断したり。

私が買い出しをしている最中にどんぐりから携帯がなりました。

「ジュース買ってきて〜」と。

のどが渇くからと水を持たせたんだけど、ジュースがいいんだって。

ちょうど小腹も空いてたので前から気になっていたケンタッキーで

セットを持ち帰りました。

公園で休憩し、また遊びだすどんぐり。

ずっと走り回っています。

久しぶりに太陽が照ってポカポカ陽気で気持ちよかったです。

お昼に近づいてきたので家に戻りました。

昼食を食べて暫く遊んで昼寝して。

夕飯は唐揚げにしました。

てんさい糖とナンプラーで漬け込み米粉をつけてカラリと揚げる。

久しぶりの唐揚げです。

どんぐりが相当気に入ったらしくあれよあれよという間に残り1個。

パパの分は1個だけ。

市販の唐揚げは食べないどんぐりですが、家で作ると脂分を取り除き

味付けも子供が喜ぶやや甘い系なので喜びます。

土曜日に保育園へ行かずに一杯遊ぶパターン、気に入りました。

今まで日曜日に一気になんだかんだとやっていたので疲れきった状態で

月曜日を迎えていました。

仕事が土曜日ずっと休みというわけではないのですが、基本的には土日祝が

休みなのでこれからも土曜日はどんぐりと遊ぶ日にしようと思います。

私が子供のころは幼稚園から外に出るのが普通でした。

保育園が当たり前のようになってきたのはいつの頃からでしょうね?

たった1歳やそこらで集団生活に入れる。

共働きが当たり前のきょう日、仕方がないですよね。

本来お母さんと一緒の時間が長いはずの幼稚園入園前の年齢なのに

保育園生活を送っていると親よりも先生との時間の方が長いです。

せめて土曜日くらいは一緒に遊んであげないとね。

今までは自営業で土曜日も仕事だったので保育園が当たり前のように

なっていましたが、今の学校はほぼ休み。

たった2〜3時間の土曜日ですが、この時間が貴重なのです。

親が自由に使うか、子供との時間にするか。

後者にするほうがいいのは言うまでもありません。

夜、寝る前の5分おきのトイレだってどんぐりからの構って欲しいサインでした。

土曜日に保育園を休んで一緒にいるだけで見事に止まったその現象。

まだ浅い段階だったのでよかったです。

親が気づいて対処してあげないと、ネ。

まだこうやって意思表示してくれるからいいけれど、これを無視していたら

きっととんでもない方向へ行ってしまうのでしょう。

おゆうぎ会の練習も色々と頑張っているみたい。

年長になるとエイサーをします。

私がやらせたくて学童候補でちびっこランドを入れていました。

話を聞きに2回行き、さらにどんぐりに体験をさせに1回、計3回足を運んで

ほぼちびっこランドに決まりかけていました。

でもそのあとで体験したふたば学童。

おやこぼし、ちびっこランド、ふたば学童、どんぐりにどこがいい?と聞くと

迷わず「ふたばがいい」と言いました。

まぁ、保育園の延長間隔で気心も知れているし何かと安心なのでふたばにします。

そこで心残りなのはエイサー。

琉球まつり太鼓のイベントにでも応募してみたいです。

おゆうぎ会で練習していることもあって、マイパーランクーを購入。

お友達に教えてもらい、響和楽器でどんぐりにあった物を選びました。

本格的にするとは思いませんが、楽器として一つあってもいいかな〜と。

週二回に増やしたスイミングも落ち着いてきました。

昨年のトイレばかり行ったり、泣きべそをかいていたのと大違い。

どんぐりなりに懸命に頑張ってるんだと感じました。

上達するのは二の次でいい。

先ずは楽しんでもらいたいです。

これ、パソコンにも当てはまります。

好奇心が一番の上達の近道です。