2008-01-01から1年間の記事一覧

ちょっと早いクリスマス!

23日、明日から里帰りです。 なので昨日の日曜日は Oh!掃除をしました。 台所の模様替えをしたくなり、物を動かしながら掃除。 力作業はパパにも手伝ってもらいました。 いつの間にかパパは居間を模様替えし始めました。 なんで私につられるのか分かりま…

JA女性部忘年会

土曜日、園が終わってから小児科へ連れて行きました。 爪、ベロベロしていました。 消毒し、先生がピンセットで爪を引っ張る。 それをジィ〜と見ていたどんぐりと私。 一回目では取れませんでした。 さらに先生がピンセットで爪を引っ張る。 なんだか怖くて…

冷蔵庫一層で作ったクランブル

先日のお料理教室で習ったフルーツクランブル。 クランブル生地そのものは短時間でできるので出番が増えそうです。 来週からの里帰りに向け、冷凍庫を霜取りし、冷蔵室・野菜室のものを 使い切る。 奥の方からリンゴとバナナが出てきました。 どちらもそのま…

お鍋の中はジャムだらけ

友人から美味しい鮭をいただきました。 お礼に宮古の味をと畑に落ちているパッションフルーツを使ってジャム作り。 折角なので季節もののローゼルのジャムも作りました。 ついでに冷蔵庫に一個だけあった赤色のドラゴンフルーツもジャムに。 昨夜から今朝に…

一物全体食

友達から蕪をもらいました。 畑から抜きたてで土がついた蕪は親指大や小指大ほどでした。 青々と伸びている長~い葉っぱ、いかにもビタミンたっぷりといった感じ。 これ、どうやって食べよかな〜。 葉っぱを切り落としてどーのこーのの作業も面倒。 そっか、…

親子クッキングとマイ箸袋作り

午後から食改活動で久松小学校にて朝食に便利な 簡単サンドイッチ作りをしました。 カルシウム強化を目的としているため、サンドイッチの具に しらす干しを入れてあります。 一つの鍋でできるファイリング作りは簡単な上、前日に用意し 翌日の朝食で使うなど…

12月のお弁当

いいお天気です。 矢張り太陽が出ていると気持ちいいですね 数日前から足の指が痛いといってるどんぐりです。 見ると爪の色が少し変わってる。 日に日に色が紫色になってきました。 物にぶつけたそうです。 昨日の夕方、あまりにも痛そうな状態の爪だったの…

12月のお料理教室

今月は薬膳野菜鍋でした。 あたらす市に並んでいる色んな種類の葉野菜、根野菜が出番!とばかりに 並びました。 うりずん豆って脇役だと思ってたけど、今回ほどお箸が進んだことはありません。 細見の宮古大根も柔らかくて美味しかった。 付けダレ?ソースが…

お遊戯会・クリスマスリース・パパのゴルフetc.

土曜日は待ちに待ったお遊戯会でした 一年のイベントで一番楽しみにしています なんといっても可愛い〜 の一言に尽きます。 親の顔を発見しても泣かなくなったどんぐりなので堂々と一番前の席を取ろうと 早起きしました。 起きた時間は3時半。 これ、席を取…

家の光大会

さる10日、那覇の豊見城中央公民館で県代表を選ぶ 「家の光」大会が行われました。 10日の朝一便に乗ったわけですが空港にJAの職員、お偉いさんが 見送りと激励の言葉のためにわざわざいらしてくださいました。 そ、そんな大層な?!思わず肩の荷が重…

サラダ油で走るバス

土曜日、どんぐりは園を休みました。 病気ではありません、いたって元気 どんぐりと一緒に前浜ビーチのクリーンアップと 川満マングローブ植樹体験に参加してきました。 前日の悪天候で当日は心配しましたが雨も降らず 太陽もさしていました。 「エコカー」…

小さい頃のどんぐり

アルバムを見ていたら懐かしい写真が出てきました。 まだ1歳になってなかった頃のどんぐりです 丸まるした腕が赤ちゃんっぽい。 クマさんに型抜きした人参さんと牛乳かん。 笑うと歯がない! いい肉付きです。 生後8ヶ月だったか、米粒ほどの白いにょきに…

ローゼル化粧水

収穫祭でのローゼル、ジャムにしなかった分を冷凍してるのですが 化粧水を作ってみました。 作り方はいたって簡単。 ローゼル液、精製水、グリセリン、好みのアロマエッセンス、無水エタノールを 混ぜるだけ。 化粧水ボトルを冷蔵庫に入れ、お風呂上がりにシ…

サタパンビン作り

食改の活動で滋賀県からの修学旅行生達に サタパンビン作りを体験してもらいました。 作ったのは黒糖と紅イモの2種類。 サタは砂糖のこと。 パンビンは揚げ物。 沖縄本島ではサタアンダーギーと言います。 宮古ではサタパンビン。 同じものでも呼び方が違い…

気分転換

今日もいいお天気です どんぐりを園に送った足でガソリンを入れに行きました。 目に飛び込んできたオイル交換割引・水洗車サービスの文字。 この車、6月に買ったのでそろそろ交換時かも?とスタンドのお兄さんに 見てもらったところ、案の定真っ黒。 右側の…

ええ天気やな〜

お日様が出るとやはり気持ちいいですね〜 金魚ケースのフィルターを取り換えました。 今まで週末に水を替えていましたがフィルターを付けてから 多分1ヶ月くらい持ったはず。 水が濁りません。 フィルター交換時は水が循環しなくなった頃です。 昨日見たら…

動物顔のパン

ぷちたぁとで大きなパンを見つけました。 面白い形〜と店内を回りながら何回みたことでしょう。 見方によってはパーントゥのお面みたい。 丁度半額になっていたので買ってしまいました。 おさるさん? 家の周りにあるものを集めて花瓶に入れてみました。 ス…

どんぐり3歳おめでとう!パート2

誕生日会の始まりです! でもその前に準備。 家族だけのつもりが主人の友人夫妻が駆けつけてくださることとなり 前日にある程度下準備。 当日は調理のみと飾り付けの予定でした。 早朝から起きていたので眠い。 午前中はPC教室の予定が入ってたので午後から…

どんぐり3歳おめでとう!パート1

28日、大安の良い日です。 お陰さまで体調を崩すことなく3歳の誕生日を迎えることができました 今日は家族でこじんまりと誕生日祝いをするつもりでしたが 急きょ主人の友人夫妻がお祝いに来てくれる事となり 家の片づけやら料理材料の買出しとなりました。 …

乾燥ローゼル&ヨモギのケーキ

庭に生えてるヨモギと収穫したローゼルを乾燥させたものを使って ケーキを焼いてみました。 乾燥したものはそのまま手でちぎって材料に入れるだけ。 水分を切ることもしないので便利です。 メレンゲを味見するどんぐり。 ローゼルとヨモギの両方を入れたので…

たぶろう宮古島美術展とローゼル収穫

土曜日はローゼルの収穫。 園が午前中までなのでほんの数時間だけの手伝い。 友達も誘いました。 日ごろ一つのことだけに集中する事ができないので 誰にも邪魔されることなく、ひたすらの作業がとても貴重で 楽しく感じました。 自分も庭からヨモギを持参。…

タントでランチ

ランチに行ってきました。 彼女との出会いは本当に些細なものでした。 先日のローゼル収穫祭でたまたま同じ車に乗っただけ。 他愛もない会話で神戸弁に注目したのがきっかけ。 神戸からとあってすぐに意気投合しました。 こちらに来てまだ間もないのに既に人…

喜んだり落ち込んだり

昨日は夕方にPC教室がありました。 どんぐりの迎えはパパにお願いし、先に家に戻ってもらいました。 でもその前にお弁当箱チェーック 第一弁当箱・・・空っぽ 第二弁当箱・・・想像通りきな粉寒天がそのまま残っていました だよね〜あれはどんぐりには無理か…

11月のお弁当

今日はお弁当の日、明日はお誕生日会。 そしてどんぐりの誕生日は来週の金曜日、28日です。 最近お弁当と言えば毎月同じメニュー。 定番弁当とでもいいましょうか? 普段使わない、或いは作らないものをお弁当の日に。 でも少しずつ調味料なり材料が変わっ…

食改・西会津交流会

今年初夏に講習を受けて宮古島市食生活改善推進員の仲間入りをし、 右も左も分からないながらも12月のおせち料理に向けてのテレビ収録も終え、 一仕事した感覚です。 宮古島市食改は兼ねてから福島県は西会津との交流があり、17日〜19日にかけて 西会…

”ローゼル!”と七五三♪

15日の土曜日。 すっごいタイトな一日でした。 産業まつりにローゼル収穫、そして息子の七五三 産業まつりでゆいみなぁの郷土料理に出品するものを JAおきなわ宮古地区女性部で一品担当しました。 何にしようか迷った挙句、先日のローゼル収穫祭でのローゼ…

パパの手料理

昨日はPC教室が夕方にあり、どんぐりを連れて主人に先に家に戻ってもらいました。 家に戻ると、先ず明かりがついている 明るいというのはいいですね。 ドアを開けると「おかぁしゃん、おかえり〜」と元気な声で迎えてくれるどんぐり。 台所にはエプロン姿の…

美容室

先日のどんぐりに引き続き、今日は私が行ってきました。 宮古に来てからというもの、カットしかしたことがありませんが 今回は思い切ってヘアカラーしてもらってきました 微量ながらもまだオッパイをあげているのでその辺を考慮して 地肌を気遣ってくれなが…

11月のお料理教室

今日はじゃからんださんの日でした。 ラザニアにペンネ、同じパスタ類でも日ごろあまり手を出さないので 習うことができてよかったです。 タップリのお野菜と意外な組み合わせのお豆腐。 一皿で色んなものを摂ることができる上、見た目も豪華なので 食欲をそ…

ローゼルジャムを作った〜

先日の収穫祭で持ち帰った沢山のローゼル。 枝についた実は一個ずつハサミで切りました。 袋いっぱいにある実を一個ずつ包丁で切り落としてから種を出す作業、 小さなケバケバが指に刺さりましたわ〜 何事も大量になるとその下準備作業の大変なことを つくづ…