大型台風17号

17号と同時に18号も発生していますね。

台風って大体が沖縄にやってきます。

大概は宮古島も暴風圏内に入りそうな予測なのですが

ほぼそれています。

今年は石垣と本島が大変な年のような。

でも今回は最初の予測通り宮古にもやってきました。

それもとても大きい。

925ヘクトパスカル、最大風速45m、瞬間風速が60m?70?級。

宮古が暴風域に入ったのは昨日の朝から。

暴風警報が発令されたので学校はお休み。

午前中にスーパーへ行くと駐車場に停めるどころか交差すら難しいくらい

車の山、人の山でした。

買い求めるのは食糧。

パパが好きな食パンも2袋買いました。

お昼頃になると風も強くなってきました。

家に着いたはいいものの、乾電池を買うのを忘れ再度スーパーへ。

時刻にして2時。

外は真っ白なくらい雨風が車に向かって刺されているようでした。

運転が怖くなるくらい、なんたって真っ白で前が見えないのですから。

どうにかスーパーへ着き、お目当ての乾電池コーナーへ!

見ると懐中電灯とランタンが残り1個。

この際だから両方とも買ってしまいました。

懐中電灯はLED発光なので明るいはずだしランタンもあるとお外での

夕食会で役立ちそう〜。

パパになんで余計な物かってくるの?と怒られました。

要るのは乾電池だけだったのに!と。

スーパーは3時で閉店なので私が行ったときに丁度お惣菜とお寿司が

半額になったところで思わず色々と買ってしまいました。

乾電池だけのつもりだったのに(汗)

夕飯はそれらを食べ、お風呂も済ませ、段々と強くなってくる風の音を

聞きながらニュースをつけて過ごしました。

でもなんとなく胸騒ぎというか、風音が大きくて怖くて中々寝付けない。

いつ停電になるかわからないので頻繁に洗濯物をしておきました。

湯船に高温の湯も張り、冷めにくいように10円玉を入れてビニール袋で蓋をしました。

時計は12時を超えている。

眠いんだけど風音が怖い。

気が付けば2時。

もう一度洗濯機を回し、その数分後にパチッ。

ついに停電。

買っておいたランタンを吊るしました。

LEDの懐中電灯もつけました。

すると数分後に電気がついた。

パッと明るくなったので安心しているとまた数分後に消え、そのまま停電が

続いています。

夜中の暗闇がさらに怖さを感じさせる。

パパは納戸へ行きました。

そのまま中々戻ってこないと思いきや、私に手伝ってというので一緒に行ったら

ナント納戸の壁がガタガタと揺れている。

天井も時折フワッと浮く。

これって倒壊寸前?

木造の古い家、シロアリさんが食べつくした木。

パパは外から釘で打ち付けたいと言うのですがなんしか突風状態。

戸を開けた瞬間に扉ごと飛ばされそうだし、パパの身が危険なので止めました。

仕方なく内側から何か所か応急処置で釘を打ち付けましたが腐った木の根っこは

あまり役に立たない。

やっぱり外から打つ!とカッパを来て外に行ってしまいました。

色んなものがどこに移動したかわからないくらい飛び回ってる。

それらがパパに直撃したら大変!

心配でどうか無事でいてくれますようにと祈る思い。

かれこれ30分くらい外から釘を打ち付けて家に戻りました。

時計を見るともうすぐ朝の5時。

2時代からなんだかんだして気が付けばもうそんな時間。

その間屋根が飛んで行かないか、壁が壊れないかとずっと不安の私。

段々と風の音が静かになってきました。

先ずは無事でよかった。

カッパを脱いで高温のお湯を張った湯船につかりました。

明かりはランタン。

決して油断はできないけれど、と言いながらとにかく雨で冷え切った体を

温めるパパ。

買っておいたランタンと懐中電灯が役立ち、お湯も張っておいてよかったです。

朝になると入るにはぬる過ぎるけど水よりは温かかったです。

何事も水は大切・と神戸の震災で教訓になったのでお湯を張りました。

いつ扉が飛んでって家の中に突風が入ってくるかわからない。

とっさに逃げられるようにどんぐりの靴と雨カッパを手元に置きました。

どんぐりは熟睡中なのがせめてもの救いでした。

朝、少しドライブしました。

数ヶ所、木々が倒されている、電柱も倒れていました。

こんなすごい風だったのに我が家はよく持ちこたえてくれて本当に良かったです。

それにしてもいつになったら電気が復旧するのでしょうか?

職場は電気が通じてるので今は店で充電していますが

とりあえず携帯の充電器を買いました。