やっと出会えた?

折角の日曜日なのに朝からずーと雨。

家でおとなしく遊ばせました。

午前中はドラえもんシリーズの恐竜に没頭。

石膏に埋まっているパーツを掘り出す作業。

そこら辺中凄い状態。

全て発掘すると歯ブラシを使って水洗い。

それを組み立てていきます。

伊良部産かぼちゃを使っておやつを作りました。

シュー皮?のような外見ですね。

ホットケーキMX粉、片栗粉、豆腐、かぼちゃペーストを練って真ん中に

チョコを入れて丸めて揚げています。

午後からは本屋さんに連れて行きました。

私はドリルコーナーへ。

辞書を見ていると一冊気になる漢字辞書が目に留まり、手に取ってめくると

あった〜!これ、これだよ!な気分。

今まで探していた理想の漢字辞書にやっと巡り会えた気分です。

漢字を勉強するにあたって欲しい項目は、

1. 書き順

2. 反対語

漢字辞書では殆どの本が書き順は10画までなので途中割愛されています。

総画が20画あっても手取り足取り教えてもらいたい低学年母の心境を

見事希望を叶えてくれています。

さらに書き順の番号も振られているので何画目だっけ?と上から数えるのでなく

その場で5とか8など何画目の書き順がこれ!と分かるようになっているのも

親切なところ。

そして反対語。

漢字検定問題集で反対語が出るもののそれが載ってるのは国語辞書のみ。

なので調べるのが億劫でいきなり答えを見るか白紙にしていました。

それがこの辞書に載っている。

さらに反対語の漢字がどのページに載ってるかの頁数まで。

各漢字に「調べた日」を記入するようになっているのでなんとなくドリルみたいで

つい日付を記入したくなる心境にさせてくれるのもありがたいところ。

小学生向きとあって1年から6年まで習う漢字しかありません。

カラーで比較的文字も読みやすい大きさ、その漢字を用いた言葉も多く載っています。

分厚過ぎず薄すぎず、丁度いいし、紙がめくりやすいです。

全てにおいて花丸なので購入しました。

学校に持っていくには重いのでポケットタイプのものになると思いますが。

書き順と漢字を用いた単語が載っているのでちょっとした調べものならば

これで十分です。

家に戻るとコインランドリーへ。

どんぐりは家で留守番。

午後からは恐竜クラフトで遊んでいました。

説明読みながら折り曲げたり組み立てたり。

2月に入るとあともう少しで2年生も終わりになるのを感じます。

3月までは早いですよね。

算数で苦手な箇所がいくつもあるし、国語も読解力が。

春休みのうちになるべくさせておかないと3年生になると急に難しくなりそうで怖い。

勉強をあまり抵抗なくするのは習っている内容がまぁ理解できているから。

もし解らない割合が多ければ嫌気をさします。

でもその反対ならもっと知りたいという好奇心が掻き立てられ、

やる気スイッチがはいったらどんどんと進めるようになる、と何かの本で

読んだことがあります。

子供の勉強だけでなく私達日常においてもそうですよね。

料理のレパートリーが多いと作るのが楽しくなるし、みたいな?

冷蔵庫を開けて食材が沢山あると嬉しくなる、とか〜(*^^)v

食べることしか思いつきませんが。