どこまで行く?宮古島バブル!

ニュースで見ました。

アトールエメラルド辺りはタクシーが列を成しているのを

よく見かけます。

信号以外の場所でも平気で道を横切る人達がいるので

ハッとすることもあります。

クルーズ船に遭遇するとあたかも自分が外国にいると感じるほど

囲まれてしまいます。

初めて宮古島を訪れたのは15〜6年前。

昭和チックな宮古島は物悲しいと感じました。

人が少ない、建物も2階、せいぜい3階建てで市役所が高層に

思えました。

今はお洒落なお店が増え、フリーペーパーの宮古島BB COM に

掲載されているお店の殆どが内地の人がオーナーだと思います。

昔ながらのそば屋さんとか食堂以外はほぼ新しく建てられたお店。

元々宮古島が好きで来たわけではないけれど、ここまで変わってしまうと。

温暖化の影響も重なって海の透明度が大分薄れたと思います。

濁った海水に沢山のゴミが浮いている。

パーントゥも以前は薄気味悪い、怖いといった印象でしたがここ数年は

観光客がパーントゥを囲んでしまう。

ユネスコ無形文化遺産に認定されたことにより、更に観光の対象となって

新聞に開催日程が載ります。

一言で観光が増えると島が潤うように思いますが実際はどうでしょう?

飲食店はきっと繁盛しているでしょう。

神戸に帰ると特に食料品が安く感じます。

まだまだ市場も健在なのでザルに盛られた野菜や果物の安い事!

こちらのスーパーで約500円のスイカが神戸では150〜250円でした。

葡萄、桃、柑橘系とどれもがこちらの半値以下。

野菜だってなんでこんなに安いの?!

宮古島は離島故、輸送費が加算されて単価が引きあがります。

家電製品も同じく。

駐車場料金は宮古島の方が断然安いです。

でもガソリン代は微妙、多分神戸や沖縄本島のほうが宮古島よりも

安いでしょう。

驚いたのがマックスバリューの商品。

金額が宮古島と神戸とでは違っています。

商品によりますが、こちらのほうが10〜20円高い。

これも輸送費なのでしょうか。

高校を卒業したら宮古島を出るのが一般的。

どこに行くにしても生活費が掛かります。

飛行機の離島割ならぬ離島手当があればいいのにな〜。