お祭り

保育園の夏祭りが土曜日の夕方から行われました。

盛加越公園で屋台も沖縄そば

うちはカキ氷を担当しました。

無料とあって凄い人気スイカ

わたあめも絶えず長蛇の列でした。

日頃保育園への送り迎え程度しか話をしない先生方もかくし芸を披露で普段と違った楽しい面々を見せてくれました。

子供が踊る番がやってきてビデオとカメラでどんぐりを収めようと意気込んでいましたがステージの周りをグルグルあるいてステージに上っていこうとするいつもの遊び姿のどんぐりがありました。でも音楽にあわせて時折拍手したり体をゆすっていました。

踊りの曲も矢張り幼児向けでお母さんと一緒の踊りバージョンといったところ。

最後に花火が上がり、お土産にも花火をもらいました。

今年の夏はどこか広い場所でこの花火をあげてみましょう。

お祭りが終わったのは9時頃かな。

私とどんぐりはベビーカーでそのまま家に帰りましたが役員をしている主人は後片付け。

家に戻ってきたのは11時を回っていました。

こんな時間まで後片付けしてたん?と聞くと、、、片付け後はお疲れさん会で保育園に居た・とのことです。

主人は先に帰ってきたらしいですがまだお疲れさん会は続いていたそうな・・・

それにしても保育園でお疲れさん会・大人達ばかりなのでビールも出たそうですが部屋の雰囲気が可愛いし、机も椅子も幼児用なのでモアイでオトーリまわすといったものとは全然違って和気藹々の可愛いものだったのでしょうね。なんとなく想像がつきます。

それにしても先生たちのノリのよさ・チームワークができているのでしょうね。見ていても楽しかったです。

チームワークのよさといえば教習所の教職員の方々もそうです。

皆和気藹々で通っている私も安心できる部分があります。

路上も大分走ったので始めて教習所を出て運転した先週の金曜日のドキドキ恐怖心とは違って今は先生が話しかけてきても受け答えができるだけのゆとりが出てきました。初めて路上に出た時、教習とは違う内容を話しかけられたのでこっちは信号見たりあちらこちらに注意をくばりながらアクセルとブレーキを間違えないように、走行速度?!など冷や汗かきながらハンドルを握っていたので先生に話しかけないで下さいと言ったのを覚えていますパーピース

ハンドルを握りしめすぎたのと、肩に力が入っていたので数日間肩が痛く、手のひらもこわばっていましたぐすん

今もまだ力が入ってしまいますがサイドミラーとバックミラーを見ることが段々と癖づいてきました。

公園の駐車場に車を入れましたがあの感覚はまだつかめません。

思っている以上に車体は大きいのですね。

先生が指定する駐車場の隣にかぶさってしまいます。

これは習うよりも慣れろ・・・感覚を掴むのは何回も練習することですね。

私が教習所へ通い始めてから2週間半、どんぐりも休まず登園してくれているのと台風であっても直撃でなかったのでスムーズに教習所へ通うことができています。主人も何かと協力的なので環境としてはパーフェクト。あとは私自身が頑張らないとね。

今日は主人連れて練習してみますバス