どんぐりとお菓子作り!

今日は午前中にどんぐりと一緒にお菓子作り。

先ずは春巻きの皮にかぼちゃとレーズンを巻いて焼きました。

カボチャは皮を剥いてからレンジでチン。

今回はすり鉢ですってみました。

これを半分に切った春巻きの皮に塗って、レーズンを散らします。

それを手前からクルクルと巻いていきます。

巻き終わりの所に水を塗ってしっかりと閉じます。

こんな感じ。

油で揚げたらいいのでしょうが、油の使い道がないので少量の油で炒めるようにして火を通しました。

言ってもカボチャは火が取ってるので春巻きの皮だけです。

すり鉢で擦ったカボチャは実はパンに使いたかったのです。

どんぐりと春巻きを作っている間にパンを発酵させていました。

今回はHBで生地コースを選んでカボチャの生地を捏ねました。

それを成型して丸型メッシュの型に入れ、今度はオーブンの発酵機能を利用して二次発酵。

そして焼き上げ。

思っていた以上にふわふわでした。

でも焼きが足りなくて生地が少し凹んでしまった。

あと5分ほど長くしたらいいでしょう。

そしてバターが多かったのか折角のカボチャがバター風味に負けてしまいました。

次回はバターの量を減らして焼き時間を5分長くすることを課題としましょう。

主人はコーンブレッドの次に今回のかぼちゃメッシュパンが気に入ったようです。

どんぐりも真ん中を吸い付くように食べていました。

HBは食パンしか作ったことがありませんでしたが生地コースにすればあとは自分で自由です。

お気に入りの型があればそれに入れて焼けばいいし、また自分で成型して菓子パンにしてもいいですね。

最初はカボチャを餡子代わりにかぼちゃアンパンを作るつもりでいました。

でもメッシュ型を使いたくなったので止めました。

多分同じ配合で焼いてもメッシュ型と食パン型とでは味が違うと思います。

何故なら食感が違うから。

メッシュ型は周りがパンの耳です。面積も狭いので火が通りやすいです。

薄くスライスして色んな物を乗せれば立派なオードブルです。

カボチャメッシュパンの行程は近いうちに料理ブログにアップします。