またまた元気な野菜さん!

この前のミニトマトに引き続き、サラダ菜初収穫ですびっくり

摘みたての葉っぱ、生き生きとしてるでしょ?

相変わらずまだ畑に慣れてない、畑仕事が板についてない私は

この前見たとき、まだ小〜さかったのがもう食べごろになったことすら

気がつかず、朝、主人が摘んできましたあしあと

今、足の踏み場もないほど、或いは絨毯か?と思うほどヨモギがギッシリと生えています。

ヨモギは万能らしいから、何か料理考えてみたら?と主人に言われてしまいました。

DVDで韓流ドラマを借りてきて観ているのですが、そこにヨモギもたびたび登場するらしく

韓国でも万能食材として使われてるんだよ・・・とのことです。

あー、そうかい。

体にいいのは知ってるんだけど・・・魚汁に入れるかヨモギ餅程度しか思いつかんでっ、私うわーん

でも折角生えているのでね〜

ウコンもあることだし・・・

体にいいシリーズ、味がちょっとクセがあるから子供でも食べられるよう

何か工夫して考えて見ます。

考えるのも楽しみなんだよねベー

採れたてのサラダ菜とティダ市仕入れた温野菜。

生でいただいたニンジンさんはとっても甘かった。

今回は茹でました。

朝から目にも鮮やかな野菜、その横にはお袋の味ともいえるおからを具にした

いなり寿司と焼き魚、3拍子入れた取った出汁が今朝の朝食です。

色とりどり、エスニックなのかアジアンなのか私が始めての分野ばかりの

料理教室・じゃからんださんとお馴染みのお袋の味のスローフード

どちらも宮古の旬の食材を使ってるのは同じなのになんでこんなに違うの?と

いつも驚きます。

と、同時に身近に作れるものばかりなので即重宝するし、何回も作りたくなる、

食べたくなるものばかり。

どちらの料理教室も体にいいものがテーマなので”安全”というのが一番の魅力。

食べるって楽しいし、作るのだってとっても楽しい、食材を選ぶのだって楽しみの一つと

なりましたベー

うちの猫の額ほどの小さな畑、収穫して食べる時が一番楽しい。

まだまだ畑仕事は楽しいと言えるものではありません。

苦労の方が多いです。

ちょっとサボると直ぐに草ボーボー、虫さんたちが集会をしているなど

手入れが大変です。

家族で食べる程度なので勿論農薬なども使いません。

土壌・水やり・肥料作り・・・いつまでたっても小さな赤ちゃんのように手がかかります。

まだいろはのい、すら知らない私ですが、今ちょっと真剣に頑張ろうという気持ちになっています。

それはいいお野菜を育てて食べたいから、それといつも主人が一人でやっているので

手伝わないと!という気持ちも芽生え始めたからです。

EMも取り入れて、ゴミの有料化に伴い生ゴミをEM発酵させて肥料を作ろうと

材料を揃えました。

有料化となると意識が変るのかいつもの半分程度にゴミが減っています。

それだけ今まで無意識にゴミを出してたんですね。

ゴミが多いと言う事は無駄が大いに繋がるはず。

もっとしっかりとしないとね、これでも一応主婦なんだし・・・びっくり!