ブラック胡椒パン

最近あちらこちらから色んなお野菜をいただきます。

我家の野菜室は相変わらず色とりどりで賑やか。

昨日はトマトとピーマンをいただきました。

そのお返しにブラック胡椒とコーン入りのパンを差し上げました。

最初はコーンのみ入れるつもりでしたが何となく黒こしょうを入れたら美味しいかも?!。

私的にはかなり気に入っています。

何もつけずにそのままが一番美味しい〜。

野菜室にあるお野菜はインゲンを始め、トウガン、ジャガイモ、ピーマン、キャベツ、トマト、

りんご、オレンジ。

全ていただきものです。

お蔭様で最近の我家は野菜中心の料理が多く、体も元気な感じがします。

昨夜はミネストローネをしました。

フレッシュな大きなトマトを6〜7個、トウガンも入れたので野菜の水分タップリの

スープとなりました。

し・あ・わ・せ〜\(^o^)/

毎日食べてるのがインゲン。

どんなお料理にも合います。いくら食べても飽きない。

白和えにもグ〜です。

生春巻きの具にしてもよし、勿論散らし寿司にしてもよし。

脇役のような存在のお野菜だけど我家では主役かも?

雪だるまカレー。

下は玄米。

上は雑穀米。

雑穀の豆がなんだか目玉に見えます。

2年生になって10日ほどが経ちました。

宿題に費やす時間は40分くらいかな?

多分時間はもう少し短縮できると思いますがそうすると字が雑になってしまいます。

書道の成果が出始めているのか、担任の先生から言われてるのか、字を丁寧に

書こうという意識が出始めているみたいで、毎回のように「どう?綺麗に書けてる?」と

私に聞いてきます。

1年の時はそういう言葉はなく、急いで終わらせたいのがみえみえでした。

1年時の反省も踏まえて私もどんぐりが取り組みやすいがんばりノートの方法を

考えてみました。

今まで使わなかった定規も使い始め、書きやすいように区切ってみました。

がんばりの2冊目に上位3位以内に入れたらお小遣いをあげる!と約束し、

やる気満々?とまではいかなくとも、早く2冊目に行きたい意気込みがあるようです。

といってもまだ1/3も行ってませんが。

でも内容がある取り組み方をしているのが伺えます。

宿題をするのはごく普通、当たり前という意識を付けさせるにはもう少し努力が必要かな?

決して自分から進んで机に向かうわけではありませんが私が一言声掛けすると素直に

宿題に取り掛かるのでその辺はしやすいと思っています。

年齢的に段々と自分で読める・書けることも多くなってきたせいか集中することも

多くなってきました。

時計のお勉強も兼ねて「始めた時間、終わった時間」を書かせるようにしました。

昨年10月に受けた数学検定で時計の読み方も取組み、その頃は難しかったけど

あのお蔭で今は割とすんなり読めるようになってきたかも?いや、2年生ってもう読めるのかな?

真剣にノートを見ている顔って親が見てもいいものだ〜と思えます。

パパが帰ってくるとテレビがついてしまうので極力その前に終わらせるようにしています。

学校からまた借りてきた、3冊。

3冊とも日本むかし話でした。

字が大きい目だったので全部読みました、疲れたー。

でも半冊はどんぐりが読みました。

どんぐりが読んでるのを聞きながらウトウトする私に「聞けよー!」のダメだし。

別に聞かなくても知ってる話やし〜と内心思いながらも目を開けて聞いてあげました。

今日も3冊借りてくるのかな?

就寝前の読み聞かせに30分くらいかかります。

学校から借りてきた3冊をやっと読み終えた!とホッとする私と裏腹にどんぐりは

「あのさ〜こんどはさ〜」と家の本を取り出してきて「これ、読んで〜」とせがみます。

一体何冊、何分読んだら気が済むねん?とこれも心で思いながら「今日は遅いから

もう寝ようね〜」と諭す私。

読み聞かせ、ほぼ毎晩すんねんから10分でええやろ!と思うけど、その分早く寝て欲しいわっ!

本が終わったら私の腕枕で横になり、今度は「あのさっ、今日さっ」とその日のお話が始まる。

一応「うんうん」と相槌は打ってるものの半分寝ている私です。

するとまた「おいよ〜、聞けよ〜!」のダメだし。

そんなこんなで時計を見たら9時半。

9時頃に寝て欲しいのに。

でも親子のスキンシップだもんね。

今のうちだけでしょうね、男の子がこんなに母に甘えてくれるのは。