独り言

今年は台風がよく来ますね。

週末に中央公民館・児童文化祭を見てきました。

昨年よりも全体的におとなしい印象を受けました。

色んな作品を見ながら夏休みの中頑張ったんだな〜と感じました。

どんぐりの作品は書道と自由研究の海の貝殻アート。

他の展示物を見て刺激を受け、興奮してたどんぐりです。

金曜日はマティダで「学力と家庭環境」の講和を聞いてきました。

勉強、スポーツ、その他の分野でも沖縄県最下位のデータが

ズラリでした。

分析データも公表され、結論的に言えば早寝早起き朝ごはん、

親子のコミュニケーションが大事という内容でした。

今更言われなくても、と言うことが多かったですがある意味

自分の家を振り返って実行できてるか?と問いただすと

あれれ〜なことも多かったりで生活習慣を見直すきっかけと

なりそうです。

学力・体力で常に1位、2位を争ってる秋田県福井県

その中で福井県の休み時間風景のビデオがありました。

2時間目と3時間目の間は少々長い休み時間だそうで

北小では本を借りる時間になってるのかな?

福井県では一般的に運動だそうです。

駆け足をしたり縄跳びで汗をかいていました。

なので登校は体育着。

休み時間に体を動かすなんて、それも毎日なので日課

持久力・体力共につくでしょうし、給食も美味しいでしょうね。

面白いな〜と感じたことは学力が上位だと比例して体力も上位ということ。

反対に沖縄県は共に最下位、ガーンです。

福井県でいえば休み時間に運動をするためには朝食をきちんと摂る、

そのためには朝食の時間を確保するために早く寝るというように

自然と生活リズムが整う、或いは自ら時間配分をするようになる好循環。

あと補足でマナー面に対して友達との約束を守る項目もいい点数では

ありませんでした。

これらのことは子供一人では出来ない、或いは改善しない、親の協力が

あってこそと強調されてたのが印象的でした。

寒いイメージしかありませんが秋田県福井県ってどんなところでしょう。

兵庫県については全然あがらなかったので良くも悪くもないのでしょうね。

出身地だから気になります^^

話が全然変わりますが、どんぐりはどうやらキャベツが好きなようです。

それもクタクタに煮た柔らかいやつ。

昨夜はポトフをしてキャベツを1/4玉使いましたがキャベツのおかわりをして

殆ど一人で食べてしまいました。

以前はラーメンに入れましたがその時もキャベツのおかわりをしてました。

火を通すとカサが減って沢山食べられるキャベツ、どんどん食べて欲しいな〜。

ジャガバター(うちではマーガリン)も好きみたい。