ダイソーのお皿

今学期に入って教室に変化がありました。

それは、待ちに待ったエアコンが設置されたこと!

嬉しいです。

今年の夏は暑苦しい環境から快適になるのでしょうね。

宮古島バブルの現状はどうなっているか?

地元民としてはあまりよく分からないのですが相変わらず至る箇所で

アパートのような建物の建設が続いています。

個人で何かをお願いしようものなら、建設ラッシュで人手不足と

言われる状態が続いているのでバブルはまだまだ下火になっていない

ということでしょう。

春節祭ですか?

沖縄入りする割合が多いとのことで今でもうんざりしているのに。

今年のツールド宮古島は開催されるのでしょうか?

昨年を振り返るとこの時期にエントリーしていました。

今年はHPも動かなく、やっぱりないのかな?

あって欲しいのに。

事務局に問合せメールを送りました。

ダイソーで見つけた中くらいの大きさのフラットなお皿。

大皿でもなく小皿でもなく使い易そうで購入しました。

200円。

良い感じです。

島の駅に宮古島メロンが沢山並んでいます。

贈答用ですが、食べごろのメロンが割引になっていました。

半額札を見つけ、ドコモポイントが貯まっていたのでポイントで購入。

ジューシーで甘くてまさに食べごろ。

朝食。

昨年受けた数検結果。

本人が想像していた通り2次があと一歩でダメでした。

結果を見ると後半部分がほぼ出来ていなかった。

数学が一番得意だったはずなのに、しかも2年生で習う範囲なのに、

塾でもあれだけ勉強しているのに検定となるとこの結果(-"-)

1学期、1日前に申し込んでいたら合格で終わっていたのに。

後になってダラダラと思うところが出てきました。

検定も回数によって問題傾向が若干異なるので運もあると思います。

それよりも1学期間に1種類だけの検定でそれに向けて集中のつもりが

1学期の数検がきっかけで段取りが狂って2学期は3種類も受け、

そのうちの2つは2日連続だったから対策も中途半端な割には大変でした。

今学期も1種類だけのつもりがあと僅かで逃してしまったので結局は3種類に。

ただ日程的に少しずつずれているのと期末テスト時期と外れているので何とか。

1、2年生はあまり検定を受けることはないようですが息子は毎学期のように

挑んでいます。

昔から受けていたのでそれほど抵抗がないのが助かっていますが、他にも狙いが。

予習復習が出来ることもありますが、それ以外に自分で勉強する方法を見つけたり

習慣が身に着くから。

今は塾に通っているからするけれど、家に居たら自ら机に向かうことをしません。

本当は塾に行かず、進研ゼミの通信講座で時間を有効活用してもらいたいと

毎年申し込んでは半年ほどで挫折して退会を繰り返しています。

進研ゼミは動画があるのと教科書に準じてなので分かりやすいはずなのですが

1人でモクモクとするタイプではないのは明らかなので検定対策で自ら机に

向かう習慣を身に着けてもらいたい。

どんぐりが目指している国立は自ら勉強出来る子でないと難しいでしょう。

最近は理想と現実のギャップも感じてきているようで国立は諦めて宮古にしようかと

思うようになっています。

それに歯科矯正の可能性があることも、通院を考えると地元がいいです。

検定代、バカになりません。

いつも親が出すからとどこかのんきになっているような気もします。

3年生になったら検定代を自分で出させようかな(笑)

合格したら返して、さらにご褒美。

不合格だったらそのまま没収。

お金の大切さと毎回真剣に向き合うことの意味をもっと理解して欲しいです。

でもある意味塾が忙し過ぎることもあるような気もするのでもう少し様子を見て

良い方法を考えることにしましょう。