宮古は野草の宝庫

市場に行くと緑色をした多くの葉野菜が並んでいます。

食べたことがあるもの、料理したことがあるのはごく一部。

使い方が分からないまま眺めているだけのほうが多いです。

七草粥のように宮古島の葉っぱ類もきっと体にいい物が沢山

あると思います。

ツルムラサキのようなヌルヌル系、スベリヒユのようなちょっと酸味系、

ニガナやパルダマのような個性系。

生で食べる物、サッと湯がくもの、炒める物。

見た目にも鮮やかなカラフルなニンジンや葉野菜もあります。

いかにも元気が出そう。

うちの庭もざっと数種類。

アロエベラ、ヨモギ、パルダマ、ニガナ、月桃

金連花はオレンジ色の可愛い花を咲かせますが、葉っぱが食べられます。

ワサビのようなピリッとした味なので大葉のようにお刺身に敷くなりして

添えると見た目と味の両方が楽しめます。

今夜は天ぷらにしました。

衣が余ると思い、野菜天ぷらにしようと庭からヨモギを摘んできました。

揚げていくと意外と衣が丁度の量になってきたので途中から衣にヨモギ

混ぜました。

ヨモギ入りの魚・イカ天ぷらです。

苦いヨモギの風味は天ぷらにすると美味しい。

魚天ぷら衣にヨモギ、次回からも入れてみよう。

いつも雑草化しています。

明日は英検。

受けるのは中卒程度の3級。

来週は漢検

これも中卒程度の3級。

思えばちょっと背伸びした級を受けるのですね。

かなり無理させているかもしれません。

中3の2学期までに英検・漢検・数検の3種類、3級合格を目指して

内申点をアップさせたい。

英検1次に合格出来たら、1ケ月後に2次面接。

その間に学年期末テスト。

どんぐりはのんびり屋なので先の事を段取りするのが苦手。

目先のことばかり見ています。

私は神戸に行くこともあるのでいつも先の事を見ています。

時間とお金は余裕を持って丁度いいのが痛いほど分かるのは年のせい?

学生時代は時間なんて有り余るほどあると思っていたし、お金のことは

親が何とかすると思っていた。

子供って親の思う通りにはならないとよく言われるけど、自分を振り返ると

親の言うことなんて聞いていなかったナ〜かといって先の事を考えていたかと

言えばそれも無かったし。

何とかなるとか、なるようになると。

それも間違いではないかもしれないけれど、出来れば何とかなるのではなく

何とかするというように視点を変えるほうが地に足が着いているような気がします。

今年もツールド宮古島が開催されるかを主催者に問い合わせたところ

返事が来ました。

来週に宮古島市と打ち合わせ。

開催の可否は来月上旬に決定するようです。

元々宮古島を全国に知ってもらおう、観光客を呼ぼうということで開催地に

したわけで、今では観光客多過ぎて賑やか過ぎるので本来の集客についての

目標は達成出来ています。

数年前からツールド打ち止めとの噂がささやかれていたので昨年のレース事故を

踏まえて今年はどうなることやら。