明るくなってくると目が覚める

いつの間にか12月、日が短くなってきました。

今日はヨガの日、6:15から始まりますが外はまだ真っ暗。

動きの後半辺りになってくると段々と景色が見えるようになってきます。

終わりのストレッチの頃にはすっかり明るくなってやっと体も目覚める気分。

先週どんぐりが飛び飛びで休んだのでその守が顕著に体に現れる。

ここ数日前から軽い腰痛を感じていました。

ヨガで伸ばしていると伸びが悪いんだけれども気持ち良い。

腰だけではなく肩こりも感じていましたが何回も手を上にあげるポーズで

終わる頃には腕が軽くなっている。

血行がよくなるのを感じます。

今日は初めてヨガを受けた日のようにグッタリとけだるく、このまま眠りたい気分。

でも爽快。

体が硬くなると腰痛・肩こりが起こるのが分ります。

酷くなる手前でストレッチなりして動かすと改善されるのも早いですね。

初心者でも分りやすいDVD付きのヨガの本でたまに家でもやります。

でも必ずどんぐりが邪魔をしにくる。

いえ、本人は一緒にやってるつもりでしょう。

でも私の足にまとわりつくので思いっきり伸ばせない、動けない汗

2歳の誕生日を迎えた頃からしきりと「いや」という様になりました。

いやいや言葉・・・何が気に入らないのか、「いやいや」の連発ガ−ン

また喜び方もダイナミック。

「うぉ〜」とか「わ〜|」と大きな声をあげて笑いますニコニコ

右耳をつまんで「みみ」ということがあります。

今の耳の状態では痛みはないそうですが水が溜まったままなのでなんとなく気持ち悪いかもとのこと。

そういう時は「みみ」と言ってるのでしょうか。

でも溜まった水も大分引いてきているみたいでこのままだと飛行機に乗っても大丈夫とのこと。

2回通院で鼻水を吸引してもらうことで耳の治りも早くなる手助けとなる。

なので頑張って通院しています。

昨日から下ごしらえをして今日はアンパンを焼きました。

ちょっとカラフルなカップに入れると楽しくなります。

小豆の甘さ、かなり控えめです。

練っている時は甘く感じたけれど冷めるとこんなにも味が薄いなんて。

市販の餡子にいかに沢山のお砂糖が入ってるかが分ります。

食べてみて思ったのですが、餡子の甘さが足りないと感じるならば

パンの表面に少しグラニュー糖をまぶしてもいいかもしれません。

最初に舌で感じた甘さで誤魔化されることでしょう。

それか味をつけない小豆餡に栗の甘露煮をゴロンと入れてもいいかもしれません。

もしライ麦などの生地でアンパンにする場合は甘さを強い目にしないと全体的に

ぼけた感じになりそう。

作っているうちに色々とアイデアが浮かんでくる指輪キラキラ

楽しいですりんご