ドリルの王様シリーズ

朝方は物凄い雨でしたね。

さすがに目が覚めました。

でも二度寝してしまった。

新里豆腐のお好み焼きのようなもんじゃ焼きのような。

豆腐を入れるとモチモチ感が出るので山芋感覚で使ってみました。

新しいがんばりノートはこれまでとは違ってマス目が小さいです。

ドリルの王様は算数だけ持っていましたが国語も見に行きました。

教科書ドリルの王様とドリルの王様の2種類あり、後者の方は200円ほど安く、

枚数も少ない目。その分ジャンル分けがされています。

同じ国語でも文章題や漢字といったようにポイント重視のようで

どんぐりが苦手なものを購入。

反対語や表現方法、漢字の成り立ち等が載っています。

一番やってもらいたいのは算数・国語とも文章題だけど絶対にやらないから

買っても無駄とわかりましたヒミツ

3年生になったら教科書ワークは止めて教科書ドリルの王様にしようかな。

お値段も400円程度安いです。

今月はあまりにもチャレンジを早くやり過ぎて宿題しかすることがないので

なんとなく取り掛かれるものの、通常はきっとあまり時間もないでしょう。

なので部分的にできそうな問題集があればいいと思っています。

教科書ページが載っているシリーズは親としても心強いです。

明日は2年生最後の読み聞かせに入ります。

どんぐりのクラスは月1回程度で入っています。

明日は家にある絵本にしよう。

3年生になると理科めいたものが人気と先輩お母さんから教わりました。

確かに、絵本だけだと飽きるかも?

高学年になると内容の濃い本もいいでしょうが、3年生はまだ理解し辛いだろうし。

1年生で初めて入った時は確かキョロキョロ小学1年生にちなんだものを読んだと思います。

緊張したり恥ずかしくてトイレにいけない子もいるかもしれない(うちも含めて)と

「うんこダスマン」を選んだかな?それと「いのちのまつり」

確かあの時は初めてで緊張してたにも関わらず、朝鮮のテポドン騒動が

あった日と記憶しています。

読み聞かせの時間の頃に校内放送で「ただ今テポドンが発射された模様です、

各クラスでニュースを見てください」みたいな。

担任の先生もいらっしゃってテレビをつけてその様子を見ていました。

空中散開したのかな?

失敗に終わったような結末だったでしょうか。

再び校内放送で元の状態に戻っていい旨のご指導があったように記憶しています。

そして読み聞かせ開始、いのちのまつりはジーンと来る内容だけど

うんこダスマンは笑いを取ります。

何故か担任先生がいらっしゃって何回も「うんこ、うんこ」を連発した私は

恥ずかしくなりました。

読み聞かせ後に交流室でお茶会をするのですがしょっぱなから担任先生に

うんこの話を聞かれて恥ずかしかったと言ったら、隣のクラスに入った

1年生のお母さんは鼻くその話を読んだと笑ってました。

いい話だね〜体に関することは笑いながら聞ける内容がいいよね^^

もうすぐ3年生か。

早いな〜。