サワーアンドビーのランチ

最近気に入っている久松のレモンガーリックサワーアンドビー。

夕飯に飲み放題をつけてお料理は好きなものを注文する。

先日息子と友達を誘って行ったところ、中学生までは子供料金で

1時間290円でソフトドリンク、大人は890円でソフトドリンクを含む

アルコール類飲み放題。

かなりお得感を感じ、お料理も美味しくて一度ランチに行ってみたいと

思っていた所、丁度久しぶりの人と行ける機会が出来ました。

お世話になっているお友達なので手土産にはアダナスパン。

パンを購入し、息子の姿を見たい気持ちを押し殺しさっさと車に

乗りました。

今日の体験を終えた息子が私に「お母さん、来てたでしょ!」と言う。

 なんで知ってんのん?

だってオレ、その時パンを車に積み込む作業をしていて外にいたんだよ!

そしたらお母さんがパンを買って車に乗った姿を見た。

 あら、そうだったんだ!

 もっとキョロキョロと辺りを見回したら良かった。

お友達の分と家のパンを購入し、夕方家で食べているとどんぐりが

「これ、もしかしてオレが包装したパンかも?」と言う。

シーラーの部分が少〜し、たるんでいた。

そのパン、とっても美味しく感じた。

自分でも親バカと感じながら、いつも大好きなアダナスパンがより一層

大好きになりました。

最終日は成型するそうで、勿論買いに行きます!

ランチ。

お世話になっているお友達、社会科新聞でインタビューさせてもらった

ご家族の方で新聞入賞の報告と借りていた本を返しました。

そして表彰式に参加する旨も伝えました。

表彰式って金銀銅は学校名を呼んでくれるだけ。

もっと上の賞になると個人名を呼んでくれるので昨年はわざわざ

旅費を出してまで行くほどでもない思いました。

離島組は表彰式への参加が少ないようです。

今年も金銀銅なので呼ばれても学校名とは知りつつ、社会科新聞は

今年が最後なのとインタビューさせてもらった方のお顔を思い浮かべると

息子の足で本社に行って表彰状を受け取らせてやりたい気持ちになりました。

また丁度その時主人が沖縄なので尚安心です。

社会科新聞の入賞は1年生が学年全員の140名ほど提出して2名、

2年生は校内選考で15名ほどに絞り、その中で息子のみの1名。

入賞者が発表される新聞を見ると多くの数が選ばれています。

それって本島の学校が多いですが、学校をあげて取り組んでいるのかな?

来年も出せばいいかもしれませんが、3年生は新聞スクラップが課題となるので

新聞を書く余裕はないように感じます。なので今年が最後。

昨年銅賞をいただいた時点で来年は銀賞以上が欲しい!と目標を立てました。

その時、戦争を体験した方へのインタビューが実現出来たらと思っていました。

今年、それが出来て良かった。

中3の夏休み宿題はどちらかというと中学校の復習がメインとなります。

どんぐり、夏休みギリギリまで宿題に終われていたけどこうやって結果に

残すことが出来て、あの時やってヨカッタと思っているみたい。

理科の自由研究も文化祭に出展してくださるようで、入賞出来たら尚嬉しいけど

どうかな?

結果があってその時の過程を思い起こすのか、過程を経て結果に繋がるのか。

息子の性格からして多分、結果を目標に過程を頑張るタイプかもしれません。