乳酸菌に麹菌、腸に良いですね。

定期的にこれらを摂りたくなります。

多分体が欲している時って不足しているのでしょう。

麹菌を使って味噌と醤油麹を仕込みました。

味噌はテレビでやっててとても簡単に出来そうなので挑戦してみました。

材料は3つ。

 ・麹菌 500g

 ・大豆 250g

 ・塩  125g

大豆を一晩水に浸してから20分ほど蒸します。

蒸大豆を大きなビニール袋に入れ、手でつぶしていきます。

つぶし加減で味噌の舌触りが違ってきます。私は滑らかなのがすきなので

出来るだけつぶしました。

そこに麹菌と塩を加え、袋の上から全体がまとまるように混ぜていきます。

混ぜあがったら空気を抜くように丸く丸めてジップロックに詰めて行き、全体の

空気を抜いてからチャックを閉め、1ヶ月ほど常温で発酵させると出来上がり。

半年発酵させると色が濃くなりますが1ヶ月から食べられるそうです。

楽しみです。

以前JA女性部で作りましたがカビてしまい、それ以来出来上がりを買うようになりました。

大豆が200gしかなかったのでそれに合わせて味噌づくりをすると麹菌が100gあまりました。

それを利用して醤油麹を仕込み中。

材料

 ・麹菌 200g・・・・・・・・100g

 ・醤油 280cc・・・・・・・140cc

 ・湯  120cc・・・・・・・・60cc

全て混ぜ合わせて容器に入れ、一日1回混ぜる。

夏場2週間、冬場3週間が目安。

水キムチ

こちらのハートレシピを参考に作りました。

韓国産赤トウガラシが無かったので一味で代用しました。

ニンニクと生姜を加えた浅漬けといったところ。

こういう材料を使うのは韓国独特ですね。

生姜とほんのりニンニクの風味がとても美味しかったです。

これは癖になりそう。

生春巻き。

戻さずそのまま使える春巻きの皮。

レタス、豆腐、ニンジン、焼き豚、おからを巻いています。

豆腐はニンニクみじん切りとナンプラーで下味を漬け、水分を切ってからタピオカ粉

まぶして揚げ焼きにしています。

おからにマヨネーズを混ぜてサラダ風にし、いなり揚げに詰めています。

朝食にシチューを作りました。

寝坊して6時40分くらいになってしまい急いで作ったシチューの具は火が通りやすく

小さめに切ったニンジン、ブロッコリー、玉ねぎ、白菜、鶏肉。

白菜から水分が出るのでシチューというよりも具沢山スープに近かったです。

慌てていたので写真を撮る余裕なし。

夕飯時にはもっと水分が出てほぼスープ。

これをグラタンにリメイク。

じゃがいもの上にホワイトソース感覚でかけましたがとろみづけは切り餅。

餅を小さなサイコロ状に切ってシチューに入れて温めていくと粘り気があるほど

とろみがつきました。

じゃがいもにかけてとろけるチーズを乗せてトースターで焼きました。

アクセントにパン粉を乗せましたが今回は一工夫。

フライパンにバターを敷いてパン粉を炒りました。

バターの風味があって、カリカリサクサクのパン粉に仕上がったので焼きあがった

グラタンの上にドサ〜と掛けました。

今夜はあり合わせや残り物でなんだかんだと作れました。

東京都の数が少ない目と思ったら検査数が少なかったのですね。

その割に1500名ほど。

陽性率が高く感染爆発の兆し?

確認されていない変異ウィルスが気になります。

市中感染していたっておかしくはない。

全国的な緊急事態宣言も有り得るかもしれないって?!

緊急事態宣言のメッセージに揚げ足をとられてしまう。

8時以降自粛と言えばそれまでなら大丈夫と解釈する人達。

それについてまた改めてコメントを発する。

メッセージの的確な発信の仕方って反抗期の子を持つ親の感覚でないと

効果がなくなるような気がします。

あれダメ、これダメと脅し文句ばかり言えば言うほど従わないよね。

こんな風にすると良くなるといったように、明るい内容に繋げるには今は何をすべきかと

持って行かないと今のメッセージだと先の考えがなく、今はひたすら自粛と言われても

光の見えないトンネル状態じゃぁ、それに補償がないとなると、それでいて罰則だの

違反だのと言われても。

Go Toの予算は本当に必要とする方面に使ってもらいたいです。